運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-02-07 第151回国会 参議院 本会議 第3号

米側も、この周辺事態安全確保法を初めとする日米防衛協力のための指針関連法等の成立承認を歓迎し、その実施日米同盟を強化するとの立場と承知しております。  いずれにせよ、我が国としては、日米防衛協力のための指針実効性確保等を通じ、引き続き日米安保体制信頼性向上に努めてまいります。  対北朝鮮政策についてお尋ねがありました。  

森喜朗

2000-02-22 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

昨年、日米防衛協力のための指針関連法などが成立承認されたことは極めて重要な成果でありましたが、今後とも、日米安保体制信頼性を一層向上させるため、日米防衛協力のための指針実効性確保に取り組んでまいります。  米軍施設区域が集中する沖縄が抱える問題の解決は、引き続き重要な課題であります。先月、私は沖縄を訪問し、沖縄の現状の一端に触れてまいりました。

河野洋平

1999-11-05 第146回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

日米安保体制に関して、さきの国会で日米防衛協力のための指針関連法などが成立承認をされましたが、今後とも指針実効性確保努力をしていかなければなりません。また、沖縄の方々の負担軽減のため、米軍施設区域の整理、統合、縮小を進める上で、普天間飛行場の移設、返還問題の早期解決を含めた沖縄に関する特別行動委員会最終報告の着実な実施に向け一層努力をしてまいります。  

河野洋平

1999-07-13 第145回国会 参議院 本会議 第36号

まず、訪中の件でございますが、日米防衛協力のための指針関連法につきまして、今回の訪中の際に、私は、日米安保体制は全く防御的なものであり、特定の国や地域に向けられたものでないこと、指針関連法日米安保条約目的の枠内のものであり、この法律の運用は我が国自身主体的判断のもとに行うこと、台湾に関する我が国立場日中共同声明に述べられているとおりであること等を十分御説明いたしました。

小渕恵三

1999-06-03 第145回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

内容を今ここで繰り返すことはちょっと差し控えさせていただきますが、従来から申し述べておりますとおりの、指針、関連法が、例えば特定の脅威を前提としたり、特定の国に向けられたものではないといったようなことであるとか、安保条約目的の枠内であるといったようなことを詳細に説明したところでございます。  

竹内行夫

1999-04-22 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第10号

さらに、中国側は、こうした一連の動きとあわせて、指針関連法整備日米安保や自衛隊の役割を拡大するものというふうなことを言っているところもございますし、こうした中国側の懸念に対して、政府はいかに答えをし、いかに説明をしていくのか、お伺いしたいところでございます。

林義郎

1999-03-12 第145回国会 衆議院 本会議 第14号

なお、北朝鮮は一貫して指針関連法整備を非難しておると承知をいたしております。  周辺事態についてお尋ねがありましたが、我が国の平和と安全に重要な影響を与えます周辺事態は、その規模、態様等を総合的に勘案して判断するものであり、その生起する地域をあらかじめ地理的に特定することはできないという意味で、地理的概念ではありません。  

小渕恵三

  • 1